Bag of ML Words

ML = Machine Learning, Music Love, and Miscellaneous things in daily Livings

2021-01-01から1年間の記事一覧

WSL2: 起動時のwindowsディレクトリマウント失敗とworkaround

WSL2 ubuntuで普段暮らしているのですが、最近起動時にwindows (/mnt/c)がうまくマウントされないことが多いです。すると、powershell.exeとかdocker.exeとかが見つからなくなって困ります。 こちらはwin11にしたことで問題が発生したそうですが、当方はwin1…

書評:発酵の科学

納豆好き、酒好きとしては発酵という化学過程について知見を深めることは教養だろ!ということで入手。 語り口はかなり教科書っぽい上に、薬のやつみたいにドラマチックな展開はあまりないので、 淡々と話が進む。そういう意味でエンターテインメント性は薄…

書評:ブルーバックス「量子とはなんだろう」(n/n) あなたの物理的直観をアップデート

" data-en-clipboard="true">なんかブルーバックスでおすすめ頼む~といったら講談社サイエンティフィックさんからオススメされたやつ。 " data-en-clipboard="true"> 今年刊行に限れば、『量子とはなんだろう』『日本史サイエンス』がおススメです。量子と…

書評:ブルーバックス「量子とはなんだろう」 (1/n) 期待高まる

講談社サイエンティフィックの中の人からも推薦してもらった「量子とはなんだろう」 まえがきからして秀逸で非常に期待高まりますね。 量子という直観に反する「難しいもの」を理解するためには、何度も正しいストロークで素振りを繰り返してフォームを獲得…

書評:ブルーバックスの「分子レベルで見た薬の働き」 これいいよ for 論文読むことに慣れている人は

タイトル通りですが。 平山令明先生の本です。 実用化されている薬はだいたいターゲットや機序にパターンがあるので、有名著名な薬に絞ってそれらの効能などを順次解説していくものです。 ブルーバックスっていっても幅広くて、完全に気楽な読み物として読め…

Python: print(f) (formated 文字列)

知りませんでした。いろいろな変数型が混在した文字列をprintするのが簡単になるっぽい。 Pythonのf文字列(フォーマット済み文字列リテラル)の使い方 | note.nkmk.me やってみる。 >>> a = 123>>> a123>>> b = "abc">>> b'abc'>>> c = "あいう">>> c'あい…

pipevnももう古くてpoetryらしいよ・・・

pipenvですごい!新世代!快適!! と思ってたらもうpoetryの時代らしい。 cocoatomo.github.io 【Python】Poetry始めてみた & Pipenv から poetry へ移行した所感 - Qiita 早速導入してみたんですが、確かにほぼほぼpipenvと同等のことはできて、あと初期プ…